こんにちは。子供が産まれると家の中が子供の物で一杯になりますよね。
おもちゃに洋服に‥そして絵本。
絵本は買ったものから頂き物、そして幼稚園の学習用と、どんどん増えていくばかり。
筆者宅にも本棚はありますが、筆者のパートナーが回転式の本棚が欲しい!
との事で購入してみました。
実際、回転式の本棚は人気があるようです。同じ年齢の子供がいる友人夫婦宅にも回転式の本棚がありました。
価格帯を調べてみると数千円〜数万円まで様々な価格帯でありますね。
そこで筆者はAmazonで6000円台の回転式本棚を購入してみました。
こちらですどうぞ!

4段式になっており沢山の本が収納できそうです。
パッと見た感じ素敵に見えませんか^ ^
組み立てレビュー
こちらの本棚は組み立て式。組み立ての様子を少しレビューしてみましたので気になる方は参考にしてみてください。
(組み立て時間:約1時間30分)
組み立てに結構時間がかかってしまいました。その理由も述べているので写真と共にどうぞ。
まずは外装の段ボール。結構ずっしりとくる重さです。

開封し中身を取り出します。

組み立て用の工具と共に軍手まで入っていました。組み立て式の家具で軍手が入っているのを初めて見ました。

材木のねじ穴から木屑というか粉がかなり出てきます。この木屑の汚れを拭き取りながらの組み立てだったので組み立て時間が1時間30もかかってしまった要因です。

ねじ止めが六角でした。ドライバーだと嬉しかったのですが‥

そして安いせいか細かいところが雑です‥

少し苦労しましたが完成しました。

感想
材木の作りが雑なところはありますが筆者的には結構満足です。
回転式本棚はオシャレに見えますね。大容量の回転式本棚オススメです。
これから本棚を購入しようとしている方がいましたら参考にしてみてください。
リンクを貼っておきます。回転式本棚(Amazon)
この他にも様々な回転式本棚がありますので、お好みのを購入してみてはいかがでしょうか。
fuwataの回転式本棚の紹介でした。
ありがとうございました。
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。